巷も、いよいよ残すところ…の
雰囲気になってきました。
時期限定ではありますが、
以下、どのように言いましょう。
「良いお年をお迎えください。」
…
“I hope your new year goes well.”
(アイ ホウピュア イヤ ゴゥ ズウェォ)
「あなたの新しい一年がすばらしい感じで
進んでいくことを願っております。」
ということです。
実はこれを書くとき、ふと考えました。
「良いお年をお迎えください。」というのは、
丸々一年を意味するのか、
一年の素晴らしい始まりを、の
どちらなのかな、と。
で、そのどちらも含められる言葉を選びました。
ここで発音に関してひとつです。
“year”の発音ですが、
「イ」に濁点をつけるイメージで発音してください。
“yes”や“you”の“y”も同じように
濁点をつけるイメージでの発音が本当です。
まあ、そうでなくても文脈からわかりますので
あまり神経質になる必要はありません。
今年後半になってから始めたこのブログですが、
お読みいただき、本当にありがとうございます。
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えください。
“I hope your new year goes well.”
音声はこちらで確認してみてください。
↓
http://goo.gl/okpOup